(JUGEMレビュー »)
第二歌集です。
生き延びたいひとに読んでほしい。
Amazon
ほおずり練習帳。
いつかひとりになるまでは。
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています
| 2016.07.04 Monday | - | - | - |
▲
完走しました(田丸まひる)
最初はよたよた、最後は疾走で、
今年も完走することができました。
機会を設けてくださった五十嵐さん、
一緒に走った皆様、
応援してくださった皆様、
ありがとうございました!
清純かつ、淫靡に。
まだまだ詠うのはやめません。
これからもよろしくお願いします。
Tweet
| 2006.10.27 Friday |
題詠100首blog2006
|
comments(13)
|
trackbacks(1)
|
▲
100:題(田丸まひる)
神様が好き放題に踊らせるこんな世界のあなたとわたし
Tweet
| 2006.10.27 Friday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(1)
|
▲
099:刺(田丸まひる)
神様に刺された棘が疼くって今日も目覚めてしまうこいびと
Tweet
| 2006.10.26 Thursday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
098:テレビ(田丸まひる)
つまらないテレビ番組消すようにわたしを黙らせたりはできない
Tweet
| 2006.10.25 Wednesday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
097:告白(田丸まひる)
こいびとのいるひとにする告白は安全、安心、安易(言いわけ)
Tweet
| 2006.10.24 Tuesday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
096:器(田丸まひる)
絶対にこぼさないって約束はできないけれどあなたの器
Tweet
| 2006.10.23 Monday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
095:誤(田丸まひる)
誤爆した言葉が宙を舞う もっと 近くにきても いいよ 秋冷
Tweet
| 2006.10.22 Sunday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
094:流行(田丸まひる)
ふたりだけの間で流行る言葉とか仕草とかばかみたいばかみたい
Tweet
| 2006.10.21 Saturday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
093:落(田丸まひる)
コンタクトレンズ落とした片目から世界と分離 したくないのに
Tweet
| 2006.10.20 Friday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
092:滑(田丸まひる)
着地していい場所なんて分からないまま朝焼けを切る滑空機(グライダー)
Tweet
| 2006.10.19 Thursday |
題詠100首blog2006
|
comments(0)
|
trackbacks(0)
|
▲
<new
|
top
|
old>
田丸まひる
にきにき日記
(436)
題詠blog2012
(11)
短歌
(29)
短歌誘拐
(465)
題詠100首blog2006
(102)
題詠100首blog2007
(32)
題詠blog2008
(33)
題詠blog2009
(9)
お知らせ
(8)
July 2016
(2)
July 2015
(1)
June 2015
(2)
May 2015
(1)
September 2014
(1)
July 2014
(2)
April 2014
(1)
November 2013
(1)
September 2013
(1)
August 2013
(1)
April 2013
(1)
March 2013
(4)
February 2013
(2)
January 2013
(1)
December 2012
(1)
June 2012
(3)
May 2012
(1)
April 2012
(1)
March 2012
(2)
February 2012
(5)
January 2012
(2)
December 2011
(4)
October 2011
(1)
June 2011
(1)
May 2011
(1)
February 2011
(1)
January 2011
(3)
December 2010
(3)
November 2010
(1)
October 2010
(1)
April 2010
(1)
March 2010
(2)
February 2010
(3)
September 2009
(1)
August 2009
(1)
July 2009
(2)
April 2009
(12)
March 2009
(19)
October 2008
(1)
September 2008
(4)
August 2008
(4)
July 2008
(6)
June 2008
(14)
May 2008
(9)
April 2008
(21)
March 2008
(70)
February 2008
(6)
November 2007
(26)
October 2007
(1)
August 2007
(3)
July 2007
(4)
June 2007
(4)
May 2007
(2)
April 2007
(43)
March 2007
(64)
February 2007
(20)
January 2007
(51)
December 2006
(40)
November 2006
(67)
October 2006
(103)
September 2006
(58)
August 2006
(72)
July 2006
(56)
June 2006
(44)
May 2006
(51)
April 2006
(75)
March 2006
(78)
February 2006
(27)
January 2006
(13)
完走しました(田丸まひる)
(10/27)
100:題(田丸まひる)
(10/27)
099:刺(田丸まひる)
(10/26)
098:テレビ(田丸まひる)
(10/25)
097:告白(田丸まひる)
(10/24)
096:器(田丸まひる)
(10/23)
095:誤(田丸まひる)
(10/22)
094:流行(田丸まひる)
(10/21)
093:落(田丸まひる)
(10/20)
092:滑(田丸まひる)
(10/19)
通り雨のテンション。
⇒
福田 (07/31)
通り雨のテンション。
⇒
まひる (07/30)
通り雨のテンション。
⇒
福田 (07/29)
夢見がちに。
⇒
田丸まひる (01/18)
夢見がちに。
⇒
筒井孝司(笹井の父) (01/17)
セカンドの居場所。
⇒
まひる (10/05)
セカンドの居場所。
⇒
まひる (10/05)
セカンドの居場所。
⇒
春樹 (09/30)
012:達から
⇒
まひる (04/19)
012:達から
⇒
花夢 (04/14)
044:飛(田丸まひる)
⇒
しおさいノート (03/20)
006:使(田丸まひる)
⇒
みそじのみそひともじ(再) (10/16)
052:舞(田丸まひる)
⇒
楽歌三昧 (09/25)
077:針(田丸まひる)
⇒
花夢 (07/23)
071:老人(田丸まひる)
⇒
花夢 (06/18)
001:始(田丸まひる)
⇒
月が堕ちるころ−classic− (06/02)
052:舞(田丸まひる)
⇒
花夢 (04/08)
004:限(田丸まひる)
⇒
夏休みはもう終わり (03/28)
050:萌(田丸まひる)
⇒
花夢 (03/11)
レーシック観戦(違
⇒
題詠100首blog (03/11)
ついったー。
レプリカ王子。
ゼンマイ式姫君。
からめる短歌ステーション・Caramel
admin
RSS1.0
Atom0.3
zyniker
(C) 2019
ブログ JUGEM
Some Rights Reserved.